【vol.54】日本の「世間」
梅雨が明けて夏場に入ると八丈の海は水温が30度近くまで上がり、回遊魚は水温が低い深場へといってしまった。例年必…
梅雨が明けて夏場に入ると八丈の海は水温が30度近くまで上がり、回遊魚は水温が低い深場へといってしまった。例年必…
前回のメキシコ取材で、カルテルのパトロールに同行している最中に崖から落ちた。敵に発見されるので明かりをつけるこ…
3月末、コロナの影響がこれからメキシコでも拡大することが必至な情勢となって、取材予定の1カ月を残してギリギリま…
今年のはじめ、以前から撮影していた新潟県山熊田で久し振りにクマ狩りに同行した。今回はみんなで山に入ってクマを追…
浜のNおじ(島言葉でおじ=おじさんの愛称)から「Sおじのヤギを潰すから手伝いに来い」と連絡があり、島の外れにあ…
夏が終わり秋の気配が近づくにつれて、台風も頻繁にやってくるようになる。自宅まで「ドーン」「ドーン」と波の鈍い音…
今年の八丈島の梅雨は雨量が多く、家に閉じ込められる日々が続いた。島全体が白い靄に包まれ、湿度は100%。家の中…
メキシコから日本へ帰ってくると島にいる連れ合いからまた雨漏りが発生したという報せを受けて、少し暗い気持ちになっ…
長期でメキシコ中部のゲレロ州の撮影をしている。 自分の思い入れのあるテーマでは、はじめてフィルムではなくデジタ…
親しい仲間が鉄板を切り出して作った燃焼効率の良い100㎏のマキストーブ。それを設置するにあたり、屋根に穴をあけ…