Fielder’s Topic

【vol.62】もう直火なんてしない 究極の焚火台が完成
剛性・軽量性・収納性の三拍子が揃った実用モデル 歴戦のアウトドアマンがこぞって用いる直火の定番技法「ロングファ…
続きを見る
『Fielder vol.62 TSUTAYA限定特装版』が2月25日(金)発売決定!
『Fielder vol.62』と『Fielderオリジナルウッドタンブラー』がセットになったTSUTAYA限…
続きを見る大特集

【Vol.63】普通自動車免許持ちから普通二輪免許持ちまで誰でもはじめられるー二輪野営ツーリングサンプルー
野遊びに二輪を導入するうえで、真っ先に思い浮かぶのが野営ツーリング(略して野ツー)。本誌読者は世代的に普通二輪…
続きを見る
【Vol.62】キャンプブームの一歩先をいく孤高の遊びー秘密基地の作り方ー
確かなスキルと誰ともカブらない野営サイトが手に入る 昨今のキャンプブームに便乗してフィールドでの盗難事件が多発…
続きを見る
【Vol.61】少しばかりのコツと優れた道具で寒さを克服せよ。雑踏のオンシーズンより独りになれる今が楽しいー冬キャンプ入門ー
寒さを克服すれば人も虫もいない快適な環境が手に入る 日々自然界で起こる極当然の生存競争によって一躍脚光を浴びた…
続きを見る特設企画

【vol.59】コロナ禍で実現する“自力登山”への挑戦「誰もいない南アルプス百名山を登る」
今夏、三伏峠から南の南アルプス主脈の山小屋はすべて営業を取りやめた。この地域には荒川三山(3141メートル)、…
続きを見る
【vol.58】利用法いろいろ 自分だけの オアシスを入手せよ!ー山林購入マニュアルー
取材・文・撮影/ミゲル 自分だけのオアシスとして、あるいはキャンプ場経営、林業経営のためなど、山林購入のニーズ…
続きを見る
【vol.57】服部文祥のサバイバル登山家を検体に寄生虫検査ー寄生体考察ー
人体にとって寄生虫は害をなすものだが、果たして野生食材調達の楽しみと寄生虫に侵される確率を天秤にかけた時、我々…
続きを見るFielder's FINDER

【vol.63】HULTAFORS’S NEW KNIFE/NEW STANDARD RAIN WEAR/SURVIVAL GEAR
積極的に手に取るべき人類の存続に欠かせない大切な道具 予想通り、本誌執筆陣の今号連載は件の戦争に絡んだ話が多か…
続きを見る
【vol.62】KEEN’S WORK SHOES/EMERGENCY GEAR/J-TECH’S NEW ARRIVAL BAG
フィールドでの工作を快適にサポートする最先端の安全靴 快適な生活を手に入れるために様々な道具を生み出してきた人…
続きを見る
【vol.61】WINDPROOF OUTER/myX’s SPECIAL PRODUCT/URBAN TACTICAL GEAR
大定番の防水防風シェル×高い保温性を誇るダウンの最強コンビで冬も快適! いよいよ真に寒い冬がはじまったが、相変…
続きを見るTEAM酷道
MIL-SPEC LIFE

【vol.63】MIL-SPEC LIFE 59
アウトドアシーズン本番に向けて屈強なミリタリーバッグを導入せよ 2022年のアウトドアシーズンもとうとう本番を…
続きを見る
【vol.62】MIL-SPEC LIFE 58
ブッシュクラフトに最適な 「HELIKON-TEX」の フィールドウェアガイド アウトドアフィールドに向けたブ…
続きを見る
【vol.61】MIL-SPEC LIFE 57
機動性を犠牲にしない 「HELIKON-TEX」ならではのウィンタースタイルに注目 タクティカル〜ブッシュクラ…
続きを見る伝統保存食入門
森に棲む
捕まえろタダだ!

【vol.63】スモールマウスバスを いただきます……?
今回のテーマ:スモールマウスバスを いただきます……? ルアー釣りの中でも人気の高いバス釣り。ブラックバス釣り…
続きを見る