【vol.36】第4回 伝統保存食入門
シソの実の醤油漬け 今回の食材は和風ハーブの代表「シソ」プチプチした食感が楽しい「シソの実」は、薬味や酒の肴に…
シソの実の醤油漬け 今回の食材は和風ハーブの代表「シソ」プチプチした食感が楽しい「シソの実」は、薬味や酒の肴に…
ツナの油漬け 「ツナ」と言えば缶詰。そう思っている人も多いのでは?自作できるし、何よりウマイ。しかも、まったく…
バッケ味噌(フキ味噌) 今回は、春の山菜として知られる「バッケ(フキノトウ)」を使って、酒の肴にも、オニギリの…
スーチカー(豚肉の塩漬け) 今月から始まる新連載は保存食の作り方。私、鈴木アキラが、日本に古くから伝わる保存食…